大きくする 標準 小さくする
前ページ

2009年06月08日(月)更新

主夫始めました

先週金曜日から、大したことはないのですが家内が入院し、10日間ほど主夫を

任されることになりました。

流石に、掃除、洗濯、食事まで私一人で面倒みることになると仕事どころでは

なくなってしまうので、実家に移り住み、なんとか子供の面倒だけで済むようにして

います。とはいえ、両家共、父親が他界しておりますので、母親一人で幼少な子供

二人を見るのは大変だということで、長男は私の実家に、次女は家内の実家に、

といった家族バラバラの生活となりました。

慣れない環境で子供たちはどうなるのか、一抹の不安を残しながらの生活が始まり

ましたが、何とか子供たちは異なる環境に対応してくれているようです。

特に長男よりも次女の方が異なる生活に完全に溶けこんでいるようで、全く

泣いたり、くずったりしないようです。頼もしいというか、逞しいというか、私たちパパ

ママの顔をすっかり忘れてしまう勢いですね。こういうときは男よりも女の方が強いの

かな?と思わざる得ません。

ということで、私の役割は平日夕方に戻り、食事を食べさせ、お風呂に入れ、そして

アンマン(アンパンマン)のDVDを見て、歯磨きし、寝かせるまでの面倒を見ることに

なりました。仕事優先でここまで来ただけに、私こそ実に慣れない生活が始まりま

したが、何事も経験、こんな日々も楽しみながら主夫してみます。

それにしても今まで当たり前のように仕事ができたのも、家内のお陰ですね。

改めて感謝、感謝。

刻印 刻印機 長男

▼刻印・刻印機のことなら東京彫刻工業株式会社HPへhttp://www.tokyo-chokoku.co.jp

▼楽天ブログ「刻印屋のつれづれ日記」へhttp://plaza.rakuten.co.jp/MarkingProducts/

▼▼大正8年創業の老舗刻印メーカー 3代目代表取締役花輪篤稔▼▼
刻印、刻印機という特殊な業界で世界を目指し、職人共々と日々全力疾走中!

2009年05月06日(水)更新

GWのそれなりの過ごし方・・・

GWも今日が最終日。今年は、特にどこも行かずに自宅近辺で子供とのんびり

過ごしました。珍しくGW中に出社したのも1日だけで、あとは子供三昧、家族が

増えると特に大型連休はこうして家族時間になっていくんだと実感しました・・・。

5月2日(土) 島根の関チルドレンの一人、「世界にひとつだけの花」の三澤社長が

汐留の日本テレビ前で地域物産展に出展しているというので、子供と二人で

出かけてきました。天気も良かったせいか人が多かったですね。その後、浜離宮に

行き、二人で芝生でじゃれあってきました。
刻印 刻印機 浜離宮

5月3日(日) 今日も二人で自転車に乗って、近所の公園、戸山公園に散策。

公園内に箱根山という小高い山?があり、川口浩探検隊ばりに道無き道を登って

みました。ちょっとしたハイキング気分(2~3分)です。その後は、私が4年間

過ごした早稲田大学まで足を運び、記念撮影。大学周辺は大分変わっていて、

驚きましたね。かれこれ15年位が経っているんですからね、それはそうですよね。
刻印 刻印機 早稲田2

5月4日(月) 午前中に、携帯電話をauからソフトバンクに切り替えに秋葉原に。

家族で出掛けホワイトプラン家族割というサービスに加入してきました。我が家も

ついにお父さんが犬になってしまいました・・・。

午後は再び二人自転車に飛び乗って、新宿御苑に行って来ました。天気もまずまず

でしたので、人も多かったです。でも子供と二人の親子はあまり見受けられません

でしたので、必要以上にキャッキャ、キャッキャ言いながら周囲にPRしてきました
(一体何のために?)
刻印 刻印機 新宿御苑

5月5日(火) 雨でしたので、仕方なく(?)会社に出社。一人も偶にはいいですね~。

5月6日(水) 今日も雨でしたが、いつもの二人で池上本門寺にお墓参りに。

その後五反田のアカチャン本舗で、家内からの買物を済ませ、帰宅。

こうして長いお休みが終了しようとしているわけです。
刻印 刻印機 本門寺2

こんなに子供と一緒にいられるのも滅多にないですからね、余計な出費も無く、

いつにないのんびりとしたGWを過ごせました。

でもそれはそれで結構疲れます・・・。

そう思うと、主婦は毎日ですからね、頭が下がります。感謝、感謝。

▼刻印・刻印機のことなら東京彫刻工業株式会社HPへhttp://www.tokyo-chokoku.co.jp

▼楽天ブログ「刻印屋のつれづれ日記」へhttp://plaza.rakuten.co.jp/MarkingProducts/

▼▼大正8年創業の老舗刻印メーカー 3代目代表取締役花輪篤稔▼▼
刻印、刻印機という特殊な業界で世界を目指し、職人共々と日々全力疾走中!

2009年01月17日(土)更新

週末になると

子供たちと何しようかな、と考えています・・・ん、違いますね、私でなくて妻が考えています。

特に長男(2歳)は、片言の言葉を発するようになりましたから、自分の意見を言えるようになってきました。

最近のお気に入りは「アンパンマン」です。
でもアンパンマンと上手く言えないので、彼の場合は「アンマン」になります。

昨日家に帰宅したときのこと、22:00過ぎていたのでもう寝ているだろうと思いきや、玄関を開けた瞬間に、ドタバタと足音が聞こえ、すかさず私の顔を見るなり、「パパ、アンマン イキタイ」と連呼します。

そして、私に目配せしながら、アンパンマンの商品カタログを指差し、「パパ、アンマン イキタイ」、「パパ、アンマン イキタイ」と繰返し発しています。
anaman1

どうやら、アンパンマンミュージアム(横浜にあります)に行きたいのか、グッズを欲しいのか、よくわかりませんが、ページをめくっては、夫々の商品に指差し「パパ、アンマン イキタイ」と繰り返すわけです。
anman2

その力説振りは、見事なもので、こちらが何を言っても、「パパ、アンマン イキタイ」しか返って来ません。
「ハイハイ、今度また行こうね」「パパ、アンマン イキタイ」

会話のようなそうでないような、まあまだ2歳ですから。

そんなこんなで、日曜日、アンパンマンミュージアムに行くか、それとも公園ではしゃぎまわるか、夫婦で悩んでいます・・・

ちょっとブレイク・・・でした。

▼刻印・刻印機のことなら当社HPへ
http://www.tokyo-chokoku.co.jp 

▼楽天ブログ「刻印屋のつれづれ日記」へ
http://plaza.rakuten.co.jp/MarkingProducts/

2009年01月14日(水)更新

出会い

ここ数日、偶然にも島根の方との出会いが立て続けにありました。

昨日は、今や島根を代表する若手リーダー、奥出雲の三澤社長との交流、そして本日は、益田市の吉部社長御一行様が来社されその後皆さんとの会食、なんだか“今年は島根との距離が近くなる”と、勝手に思い込んでいたことが、年明け早々現実になり始めたような、そんな気がしています。

アケボノ株式会社の吉部社長さんは、実は彫刻工の出身。大阪で彫刻工として経験された後に島根に戻り、創業。今や精密金型の設計製作を始め、部品加工やレーザー溶接、なんとマイ箸製作まで手掛けている立派な会社です。

“マイ箸”ですがこれがまたユニークな構造でして、小さく収納できる上に、きちんと洗浄できるように分解可能な仕掛けになっております。
お弁当箱にも収まるぐらいのコンパクト性がありますから、まさに携帯型エコマイ箸ですね。

my hashi 1

my hashi 2

また、島根と言えば、世界遺産にもなった石見銀山。その銀を利用し、象牙のつまみ部と組み合わせた超高級マイ箸も見せていただきました。
銀の細工は、東京芸大の先生によるデザインだとか。
なかなか素敵なお箸でした。

my hashi 3

my hashi 4

金型屋さんとマイ箸とは繋がり難いかもしれませんが、これがとても重要なところでして、一見関係なさそうに見えても、人の繋がりやこれまでの失敗経験など、分りにくいところで全てがつながっていて、その見えにくい繋がりを地道に辿っていくと、新たなアイデアや市場が生まれることもあるわけです。

吉部社長さんも、「いくつもの失敗を繰り返してきた、でも常に今日が人生の始まり、昨日まではリハーサル」と思うようにしてきたとのことです。

やはり経験ってやつには勝てません・・・

【刻印・刻印機のことなら当社HPへ】 
【楽天ブログ「刻印屋のつれづれ日記」へ】

2009年01月13日(火)更新

食育?

先週末、近所のスーパーに家族で買物に行ったときのことです。

長男(2歳)が、スーパーにある通常よりも小さめのカゴ(子供用?)を持ち、妻の後を付いて行きます。

妻が、商品の前で長男に、「XXちゃん、どれがいい?この中から選んでね」と問いかけています。

長男は、悩んだ挙句「これ!」と言って指差すわけです。
それが、今まであまり好物でないと聞かされていたもので、本当に食べるの?買っても食べずじまいで捨ててしまうのでは?と半ば半信半疑で傍らで見ていました。
shopping 2

そのことを妻に確認すると、「自分で選んだものは不思議だけど食べるのよ」と言う答えが返ってきました。本当だったらすごい。

また、自分の好きそうなものをどんどんMyカゴ(?)にどんどん入れていき、妻がまたそこで問いかけるのです、「XXちゃん本当に食べるの?」と確認すると、悩んだ末に殆どが自分で元の場所に戻していきます。
でも、好きなアンパンマン商品の前ではダダをこねますが・・・
shopping3

その後帰路に付き、いざ食卓へ・・・・・・
驚くべきことに実際自分で選んだものは食べました!

もちろん、料理する前に、妻が、今日はこれとこれどちらがいい?などと商品やら食材を見せて、そこでも選ばせていましたが。
然しながら、妻のそのやり方に、正直脱帽です。

ひたすら受身ではなく、自ら選ばせ当事者にするやり方には、大賛成です。

学校教育においてももちろん社会においても、やらされるではなく自ら考える、その環境を与えてあげるだけ、何だか近所のスーパーで原点を見たような気がしました・・・

【刻印・刻印機のことなら当社HPへ】 
楽天ブログ「刻印屋のつれづれ日記」へ】

«前へ

会社概要

大正8年創業の老舗刻印メーカー。 刻印製品一筋に、自動車産業を始め、鉄鋼産業、継手バルブ産業、工作機械産業、貴金属産業などのさまざまな製品に打刻する刻印及び刻印機をご提供して参りました。小さいながらも、日本の各種産業を支える刻印専門メーカーです。 1919年 花輪刻印製作所を創業...

詳細へ

個人プロフィール

下町の刻印屋、東京彫刻工業株式会社の3代目です。刻印、刻印機という特殊な業界で世界を目指し、職人共々と日々全力疾走中!

詳細へ

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック